site-logo
site-logo
Homeカバー画像Privacy PolicyFAQ

そのWAFのブロック、どう活かす?

- サービスを守るための実践的多層防御と思考法

Lv300

Lv300

Track:近江町 Track D
16:00 ~ 16:20
セッション概要

「WAFがリクエストをブロックした!」その時、あなたならどうしますか?安易にルールを無効化して「解決」としていませんか?

本セッションではAWS WAF による正常な通信のブロックをきっかけに「サービスの防御層を見直した」経験をもとにどのようにサービスをよりセキュアにすべきかを考えます。

実例を元にインフラ層での応急処置をした際に遭遇した落とし穴、とその危険性を解説し、API設計やアプリケーションの実装の各層でどう対応すればよかったか、それぞれのメリットとデメリットを比較し、なぜその選択をし、あるいはしなかったのかを紹介します。

マネージドWAFのルールの調整に関わるTIPSを共有しつつ、WAFからの「ブロック」というシグナルを自社のセキュリティを一段階引き上げるための「重要なシグナル」として活用するための思考方法とテクニックを共有します。

登壇者
鈴木一義(いちび)

鈴木一義(いちび)

静岡県出身。大学院修了後、ECサイトのSREエンジニアとしてオンプレ、AWSをまたいで活動した後、2024年から株式会社カミナシにてソフトウェアエンジニアとしてサービスの開発・運用に従事。 好きなものはポケモン、推しはチルタリス。いつでもポケカ対戦お待ちしています
セッションカテゴリ:
インフラトラック
セッション資料
    資料はありません

戻る

©JAWS-UG (AWS User Group - Japan). All rights reserved.