site-logo
site-logo
Homeカバー画像Privacy PolicyFAQ

業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化

Lv200

Lv200

Track:近江町 Track E
14:50 ~ 15:10
セッション概要

AWSで処理の効率化(自動化)を行う際、AWS Step Functionsを用いることも多いと思います。

現在ではWorkflow StudioやJSONataが登場したこともあり、一層それに拍車がかかっています。

 

確かにStep FunctionsでAWSのオペレーションの大部分は自動化できます。

しかし、なかなかそれだけでは社内業務などの業務効率化は難しいのではないかと思います。

かといってノーコードツール単体だけ使用してもかゆいところに手が届かず、なかなか思うように業務効率化が進まない...という事もあるのではないかと思います。

 

そこでこのセッションでは、実際に業務でノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化を導入した経験を元に、そのような課題に「ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化」で対応した方法やそのノウハウ、そしてStep Functionsの効果的な使用方法や「どのような処理にノーコードツール/Step Functionsを使用すべきか」などについてお話ししたいと思います。

登壇者
Masaki Suzuki

Masaki Suzuki

愛知県を拠点に活動する、AWS大好きなクラウドエンジニア。特にサーバーレスやInfrastructure as Code、特にAWS CDKを用いたアーキテクチャ構築、そしてCI/CD環境構築が大好きです。好きなAWSサービスはAWS LambdaとAWS CDK。主にJAWS-UG 名古屋支部およびCDK支部で活動しており、AWS Community Builder(Serverless)にも認定されています。
セッションカテゴリ:
情シストラック
セッション資料
    資料はありません

戻る

©JAWS-UG (AWS User Group - Japan). All rights reserved.